【W杯2018】日本が決勝トーナメントに行く条件がわかりにくいので調べてみた【vs ポーランド】

こんにちわ、サッカーワールドカップのときは応援に熱が入るもちお(@mizumotio)です。

日本はグループHで大健闘していますね、ニュース等でご存知の方がほとんどと思います。

そして本日6月28日23時にキックオフですね・・・

以下記事によると、引き分け以上でグループリーグ突破が確定しているということです。

イエロー1枚が明暗を分ける可能性も…日本のGL突破条件をおさらい(ゲキサカ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-01655663-gekisaka-socc

これ、気になるのが、

いや、負けたらどうなるの???負けても突破できる可能性あるの・・・?

上記のリンクみてもいまいちわからなかったので、セネガルとコロンビアの対戦も考慮に入れて、
どういう条件で突破できるか、シミュレーションしてみました。

シミュレーションの結果

さっそくですが、シミュレーションの結果です!

・・・とその前に、前提とした条件は以下です。

  • 日本は負けたときに、どういう条件で突破できるかを調査。
  • 計算条件として、各チーム最大でも3点までしか得点できない。→ つまり最大でも3対2とか3対3とかにしかならないってことですね。4点以上入ったらごめんなさい。

そして!結果は以下のようになりました!!

 

すいません、細かすぎて意味わかりませんね笑

ざっくり纏めると以下の表のようになりました。

  • 日本が負ける96パターン中、日本がグループリーグ突破できるパターンは47パターン(49%)
  • 日本が負ける96パターン中、日本がグループリーグ 敗退するパターンは35パターン(36%)
  • 日本が負ける96パターン中、フェアプレーポイント(イエローカードの枚数等)で判断が分かれる場合は14パターン(15%)

けっこう希望ありますね!!!ポーランドに負けてもほぼ50%の確率で突破できる!!

ちなみにこれ、日本が0対3で負けたパターンも「49%」の中に入っているんですよね。かなり希望あります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。日本がグループHで突破できる可能性がどれだけあるのか、という記事でした。

負けた場合でも50%程度の確率で進出できるようですね、これは期待して是非応援しなきゃって感じですね!

なお、素人が思い立ってざっくり計算したところがあるので、細かいところにミスが有った場合はご容赦ください。。。笑

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
面白い!と感じたら以下のSNSボタンよりシェアいただけると非常にありがたいです。
またTwitterも更新しているので、フォローいただけるととっても嬉しいです!!

以上、もちおでした〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です